IT Service

ベトナム開発拠点を活用し、
“日本品質”の開発体制を実現

柔軟性の高い「ラボ型」体制と、日本式マネジメントによる安心の品質管理で、
オフショア開発の不安を払拭し、ビジネスの加速を支援します。

ラボ型オフショアとは?

専属チームをお客様企業の「開発ラボ」としてご提供する開発モデルです。
必要なタイミングで、必要な人数・スキルを組み合わせ、柔軟かつ継続的にシステム開発・運用・保守を支援します。

  • Point 1

    開発業務の委託
    (開発・テスト・運用まで対応)

  • Point 2

    チーム規模・体制の柔軟な調整
    (スモールスタート可)

  • Point 3

    日本語対応PMによる
    進捗・品質管理

  • Point 4

    業務要件を踏まえた
    設計・レビュー・運用支援

  • Point 5

    日本側拠点との密な連携
    /報告フローの設計

開発プロセスについて

ウォーターフォール型
要件定義から設計・開発・テスト・納品までを段階的に進める開発手法です。要件が明確な業務系システムや、安定性が求めら れるプロジェクトに適しています。
アジャイル(スクラム)型
短い開発サイクル(スプリント)を繰り返す柔軟な開発方式です。仕様変更への対応力が高く、Webサービスや新規アプリ開発 などに適しています。 ※プロジェクトの内容や進め方に応じて、最適な開発手法をご提案します。

当社オフショア開発サービスが
選ばれる理由

  • 専属チームによるラボ型運用

    お客様の開発部門の一部として機能する「ラボ型」モデルで、継続的な開発・改善に柔軟対応します。

  • 日本語対応・日本式の進行管理

    日本語での対応が可能なPM・ブリッジSEが在籍。進捗管理・品質管理も日本式で実施するため、やり取りの不安がありません。

  • 開発初期からの伴走支援

    要件整理や仕様検討の段階から日本側エンジニアが伴走。要件のブレや手戻りを最小限に抑えます。

  • スモールスタート・拡張対応

    1名〜の小規模スタートが可能。必要に応じて段階的なスケールアップにも柔軟に対応します。

対応可能領域

業務システム・WEBサービス開発
WEBオープン系業務システムの開発
WEBサイト(CMS)の構築
既存WEBアプリケーションのカスタマイズ
AWSのサービスを活用したシステムの開発
iOS・Androidアプリの開発
スマートフォンアプリの開発
システム運用・保守業務
既存システムの運用・保守
既存システムの機能改修
WEBサイトの運用・保守
研究開発・実証実験
AWSのサービスを活用したシステムのトライアル開発
AI・MA・RPA領域のトライアル開発
各種調査、分析、検証

対応可能技術領域

OS
Windows、Linux、UNIX、iOS、Android、Solarisなど
開発言語
PHP、JAVA、C#、Pearl、HTML5、CSS3、Javascript、JQuery、ReactNative、Objective-C、node.jsなど
フレームワーク
Laravel、Symfony、CakePHP、Struts、Zend Framework、Smarty、bootstrapなど
データベース
PostgreSQL、MySQL、MaruaDB、AWS aurora、Oracle、SQLServer、Accessなど
CMS
WordPress、Xoops、Drupal、Movable Tybe、Site Core、Heart Coreなど
開発環境(IDEなど)
phpStorm、Eclipse、VisualStudio.net、Adobe XD、AndroidSDK、XCodeなど
ミドルウェア
Apache、Tomcat、nginx、IIS、JBossなど
AWSサービス
EC2、RDS、S3、Lambdaなど

サービスポリシー

・日本品質を標準とした開発・管理体制を徹底
・成果物レビューやセキュリティ対策も日本水準で運用
・技術だけでなく、進め方・報告・体制づくりまで“まるごと任せられる安心感”を提供します